令和2年度地方創生実践塾in福島県会津若松市

2020年07月20日

会津若松から学ぶ ~ ICTを活用したスマートシティの推進 ~

トップ画像.png

概要

開催日

 令和2年11月13日(金)

会場

 「Zoomミーティング」指定ルーム

 ※今回のセミナーはZoomを利用したオンラインセミナーです。

 ※受講生のみに、受講用URLを当日までにお知らせします。

定員  40名(先着順・変更の可能性あり)
対象

 地域づくりに関心のある方

 (公務員、NPO、任意団体、企業、学生等どなたでも大歓迎です)

スケジュール ※現在調整中のため変更になる場合があります。

11月13日(金)

10:00 ~17:30(9:30受付開始)

◆開講式

◆アイスブレイク、ワークショップ

  テーマ:「10年後、20年後を考え、どういうアクションが必要なのか?」

  進行:藤井 靖史 氏(会津大学産学イノベーションセンター客員准教授)

◆講義① 川上 慎史 氏(会津若松市企画政策部副参事)

  テーマ:「『スマートシティ会津若松』の歩みと目指す姿

◆講義② 中村 彰二朗 氏(アクセンチュア・イノベーションセンター福島センター長)

  テーマ:「Smart Cityによる自立分散社会の実現」

◆講義③ 南雲 岳彦 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員)

  テーマ:「海外事例から学ぶスマートシティのポイント」

◆講義④ 前田 諭志 氏(株式会社デザイニウム代表取締役)

  テーマ:「スマートシティのアプリケーション事例、ローカルMaaSを例に(仮)」

◆グループワーク

◆発表・講評

◆閉講式

18:00~

交流会

※別途会費(料金未定)が必要です。

※セミナーと同様にオンライン開催で調整中。交流会参加者には会津若松の特産品をお届けします!


講師紹介

主任講師 藤井 靖史 氏(会津大学産学イノベーションセンター 客員准教授)

藤井様2.jpeg

1977年京都市生まれ。経営学修士。日立電子サービス、アップルコンピュータ、Cellgraphicsと渡り歩き、仙台にて株式会社ピンポンプロダクションズを設立して代表取締役に就任。

2012年にKLab株式会社とのM&Aを行い、イグジット。

現在は株式会社AiYUMU取締役、CODE for AIZUファウンダー、内閣官房情報通信技術総合戦略室オープンデータ伝道師、総務省地域情報化アドバイザーなども務める。

特別講師 川上 慎史 氏(会津若松市 企画政策部 副参事)

川上様2.jpg

2010年総務省入省。地デジの海外展開、5Gの研究開発、ASEANへのICT海外展開等の業務に従事。

2019年7月、会津若松市役所に出向し、企画政策部副参事として、スマートシティ、地方創生を推進。

第2期会津若松市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン、総合戦略の取りまとめを担当。

特別講師 中村 彰二朗 氏(アクセンチュア・イノベーションセンター福島 センター長)

中村様2.png

2011年1月アクセンチュア入社。「3.11」以降、福島県の復興と産業振興による雇用創出に向けて設立した福島イノベーションセンターのセンター長に就任。

現在は、首都圏一極集中から機能分散配置を提唱し、会津若松市をDX実証の場と位置づけ先端企業集積を実現。会津で実証した地域主導型スマートシティプラットフォーム(都市OS)を他地域へ展開、各地の地方創生プロジェクトに取り組んでいる。

特別講師 南雲 岳彦 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 専務執行役員)

南雲様2.jpg

三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役員、三菱UFJ銀行執行役員を経て、現在、三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員。一般社団法人スマートシティ・インスティテュート理事。京都大学客員教授。

国内外のスマートシティ、デジタルガバメント導入動向に精通しており、同領域におけるアドバイザリー及びアライアンス構築等を手掛ける。

特別講師 前田 諭志 氏(株式会社デザイニウム 代表取締役

前田様2.jpg

1998年大学入学を機に会津若松市へ。2005年株式会社デザイニウムを設立。

デザイニウムは会津若松市と東京に拠点を置くテクノロジーとデザインの企業。ウェブ、スマートフォン、デバイス連携アプリ等の開発を事業としながら、創業時より地域に根ざしたサービスを手掛ける。

本セミナーのポイント

ICTを活用したまち 「スマートシティ会津若松」を学ぶ

  • 「スマートシティ会津若松」では、ICTや環境技術などを、健康や福祉、教育、防災、さらにはエネルギー、交通、環境といった生活を取り巻く様々な分野で活用し、 将来に向けて持続力と回復力のある力強い地域社会と、安心して快適に暮らすことのできるまちづくりを進めています。
  • また、ICT専門大学である会津大学やICT関連企業と連携し、実証地域として、地方創生のモデル都市となり、他の地域へ展開可能なモデルとなることを目指しています。

地方創生実践塾初のWeb開催はここが面白い!

  • 現地に行かなくてもオンライン上で講師、他の参加者の皆さんと繋がることが出来る!
  • Zoomのチャット機能を使って、講義中も講師に気になったことを質問できる!

個人賛助会員について

地方創生実践塾の受講は、地域活性化センターの個人賛助会員に対するサービスの一環です。 参加にあたっては個人賛助会員[LO会員]の会費をお支払いください。 ※パソコン等通信機器、インターネット通信費及び飲食代等は別途ご負担となります。

LO会員

【新設】

5,000円

地方創生実践塾(オンライン開催)1回参加無料

※追加参加の場合は、1回あたり5,000円をご負担ください。

賛助会員の詳細については現在準備中です。

参加申し込みについて

下記参加申込フォームへの入力、または E-mail:chiiki@jcrd.jpまたはFAX(03-5202-0755)にてお申込みください。

  • 参加にあたっての受講環境(パソコン等通信機器、インターネット通信費及び飲食代)等は各自でご負担となります。
  • お知らせいただいた個人情報は、当センターからの事務連絡および各事業のご案内等に利用させていただく場合があります。
  • 開催日の3日前以降にキャンセルされた場合、賛助会費は返金できません。

チラシ

会津若松市チラシ(初版).pdf
令和2年度地方創生実践塾in福島県会津若松市申込フォーム

性別必須

入力例:1975年10月1日

入力例:123-4567

お勤め先の名称(会社名等)を記入してください。

お勤め先の所属(課名など)を記入してください。

お勤め先の役職を記入してください。

入力例:0312345678

入力例:0312345678

入力例:foo@example.com


11月13日(金)交流会の出欠必須

交流会の出欠を選択してください。会費は現在調整中(2,000~3,000円程度の予定)です。※会費は確定次第、別途お知らせします。

講義内容を検討する上で参考にさせて頂きたいため、可能な限り詳細にご記入ください。

「Zoomミーティング」を使ったオンラインセミナーに参加したことはありますか?必須

請求書の要否必須

請求書の要否を選択してください。

請求書が必要な方は、こちらに宛名を記入してください。

このセミナーをどこで知りましたか?

連絡先

地域創生課
TEL:03-5202-6136  E-mail:chiiki@jcrd.jp