6月号 地域ルネッサンス
【特集】地域ルネッサンス
<表紙>得生寺の二十五簿冊来迎会(和歌山県有田市)
月刊「地域づくり」
定価 500円(税込)/冊 年間 8,160円(税込・送料込)
毎月初旬に発行・申込冊数により送料は異なります。
巻頭エッセー
・にいがた「緑」の百年物語
平山征夫(新潟県知事)
【特集】地域ルネッサンス
・「地域ルネッサンス」従来型都市政策の転換・意識改革を訴えるキーワードに
中野恒明(アプル総合計画事務所代表)
・都心再生目指すビッグプロジェクト、恵まれた自然と都市機能を調和へ 北海道旭川市
浜田 実
・稲わらの現代的再生で地域を活性化 青森県稲垣村
長瀬公秀
・「日本風土博物館」目指し町を活性化 宮城県丸森町
小野浩昭
・ふるさとに"愛着"と"誇り"を 地域の歴史・文化・伝統を再評価 神奈川県平塚市
平野貴裕
・清流とともに生きる魅力ある地域づくり 三重県
高岡清明
・にぎわい創出に向けて街路・街並みを一体整備 石川県
嘉宮功賀
・歴史文化首都「なら」の創生を目指す 奈良県
平井康之
・城と湖と緑のまちの新たなる創生 滋賀県彦根市
深谷 覚
・「花」を村の活性化の起爆剤に 島根県五箇村
坂 嘉文
・低迷する日本経済再生の試金石に 福岡県北九州市
末吉興一
・「豊かさ」発信の個性・魅力あふれる地方都市 福岡県八女市
遠藤宏樹
コラム
・コンビニから日本が見える
岡崎智政(河北新報社編集局長)
・本物の地域交流
山本文夫(三井住友海上シティ生命社長)
第7回ふるさとイベン卜大賞
・受賞8イベントを表彰 大賞は香川県仁尾町
地方行財政関連施策解説
・急速に増える地域通貨
芳澤洋司(総務省自治行政局自治政策課)
地域づくり団体探訪
・寄ろ会みなまた 熊本県水俣市
地域を支える女性パワー
・エキプ・ド・遊佐(遊佐の仲間たち) 山形県遊佐町
・センター通信
グラビア
・地域ルネッサンス
・第7回ふるさとイベン卜大賞
受賞8イベント