9月号 マイスター制度と地域振興
【特集】マイスター制度と地域振興
<表紙>沼田まつり(群馬県沼田市)
月刊「地域づくり」
定価 500円(税込)/冊 年間 8,160円(税込・送料込)
毎月初旬に発行・申込冊数により送料は異なります。
巻頭エッセー
・たくさんの「元気」を一つに、「環境先進都市」の実現
市川昭男(山形市長)
特集 マイスター制度と地域振興
・高度熟練技能の継承と人材育成
海野邦昭(職業能力開発総合大学校 生産機械工学科 教授)
・全国に通用するハイレベルの技術・技能基準に認定 神戸市
大西 宏
・伝統産業などのイメージアップ、技能継承目指して 大阪府堺市
西浦伸雄
・工業系製造分野の卓越した技能者対象に 北九州市
都甲 猛
・「横浜マイスター」による手仕事・手作業の技継承 横浜市
木村嘉秋
・地域農業マイスターで地域の活性化 福島県会津若松市
小林勝明
・地域興しマイスターによるハツラツ農村づくり 島根県
三浦 強
・「奥球磨の達人」核に都市との交流推進 熊本県多良木町・湯前町・水上村
幸野一樹
・培った知識・技能伝えるボランティア活動支援 和歌山県
中谷茂正
・市民にさまざまな環境配慮行動メニュー提供 岩手県花巻市
平賀政勝
・青果物の専門家育成し、地域に貢献 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会
福井栄治
・泡盛の専門家育成、需要拡大図る 沖縄県
杵鞭充治
コラム
・人口減少・高齢化時代到来見据えたまちづくり
西寺雅也(岐阜県多治見市長)
・自分の暮らしとまちづくり
中沢孝夫(兵庫県立大学教授)
トピックス
・北東北ウェルカムカードが誕生 青森・岩手・秋田
畠山英司
・蔵造りの音楽館整備 長野県大町市
大日方寿二
地方行財政関連施策解説
・地域通貨の特徴とその支援策
海老澤真吾
全国地域リーダー養成塾
・不慣れなディベートに挑み、達成感も
地域づくり団体探訪
・まほろばまちづくり協議会 宮城県大和町
・はとのきと保育園・おやじの会 兵庫県加古川市
センター通信
グラビア
・マイスター制度と地域振興-I
・マイスター制度と地域振興-II