12月号 ソーシャルビジネスを活用した地域づくり
【特集】ソーシャルビジネスを活用した地域づくり
<表紙>笠間稲荷神社の神事流鏑馬(茨城県笠間市)
月刊「地域づくり」
定価 500円(税込)/冊 年間 8,160円(税込・送料込)
毎月初旬に発行・申込冊数により送料は異なります。
巻頭エッセー
・"絆"を結ぶさいたま市~民間とのパートナーシップによる市政運営~
清水勇人(さいたま市長)
特集
◎ソーシャルビジネスを活用した地域づくり
・ソーシャルビジネスの可能性
中村陽一(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
・観光による地域活性化を目指す(北海道夕張市)
高村健次
・市民の自発的なまちづくりを支援(茨城県龍ヶ崎市)
松原卓朗
・官民協働の地域情報ワンストップ提供(千葉県船橋市)
石井丈晴
・「Cafe」から始まるおもしろまちづくり(横浜市)
斉藤 保
・地域の安心安全を支える「げたばきヘルパー」(長野県栄村)
齋藤家富
・カルチャースクールでまちづくり(三重県松阪市)
濱田昌平
・川沿いから「ひと・みせ・まち」はぐくむ(石川県七尾市)
森山奈美
・社会貢献する株式会社へ(岐阜県多治見市)
岩村龍一
・「もう一つの役場」設立へ始動(島根県邑南町)
嶋渡克顕
・里山の仕組みを活かした社会づくり(北九州市)
関 宣昭
・映画を通じた地域文化振興
石田達也(宮崎市)
・経済産業所のSB、CB振興施策
福住知宏(経済産業省 立地環境整備課)
レギュラーリポート
・住民出資会社が地域経済を活性化(島根県雲南市)
藤原俊男
・「お母さん」目線から地域の子育て支援(前橋市)
市民メディアぺぱーみんとかんぱにー
・官民連携し一体化した観光振興(北九州市)
門司港レトロ倶楽部
・ツーリズムによるまちづくり(宮城県大崎市)
・「地域づくり総務大臣表彰」受賞団体の動画紹介
企画調査課
・設立2年、事業の本格的展開
JOIN事務局
・首長の思い 地域の力で拓く未来
樫村千秋(日立市長)
センター通信
グラビア
・ソーシャルビジネスを活用した地域づくり
・都道府県漫遊 ●青森県
・手前みそですが... ●福島県田村市