10月号 生涯活躍で元気な地域へ
【特集】生涯活躍で元気な地域へ
<表紙>川越まつり
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
「地域づくり」2017年10月号の目次は、どなたでもダウンロードしてご覧いただくことができます。
最新号のご紹介
「地域づくり」2017.10月号
【特集】生涯活躍で元気な地域へ
<表紙>川越まつり
本編
巻頭エッセー
愛顔あふれる愛媛づくりに向けて 中村時広(愛媛県知事)
基調論文
生涯活躍できる元気な地域づくりを目指して 受田浩之(高知大学地域協働学部教授)
事例
- 福島県郡山市
男の料理で地域へ恩返し 金田敏憲 - 山梨県都留市
大学連携型CCRCが目指すまちづくり 山口涼 - 長野県松本市
「スポーツボイス大学院」で定年後男性の生きがいづくり 塩原航 - 滋賀県
高齢者を地域の担い手に育てる滋賀県レイカディア大学 川口智子 - 宮崎県宮崎市
おもちゃを通してリサイクルや環境問題、地域の絆を考える 高橋利信
副基調論文
地縁・社縁に代わる新しいコミュニティ、「生涯活躍のまち」 芳地隆之(一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会事務局)
レギュラーリポート
- "がんばる地域" 応援事業 岡山県笠岡市
CMで伝える地域自慢コンテスト 高橋伸明 - 地方創生実践塾 岩手県遠野市
防災によるまちづくり 樋口邦史 - 地方創生実践塾 岐阜県高山市
地方都市のインバウンドへの挑戦 田中明 - 平成29年度第4回土日集中セミナー
未来を紡ぐ地域の教育力 - 広報室だより
データの「見える化」のお手伝いをします! - 地域づくりの現場から 七戸ドラキュラdeまちおこし実行委員会 青森県上北郡七戸町
「ドラキュラ」をキーワードに町の地域資源を組み合わせる 二宮礼子 - 首長の思い
「いのちを守り育てる地域自給圏」を目指して 加藤憲一(小田原市長) - センター通信
グラビア
手前みそですが... 【宮城県気仙沼市】
特集編
グラビア
- 【福島県郡山市】
- 【群馬県みなかみ町】
- 【山梨県都留市】
- 【長野県松本市】
- 【滋賀県】
- 【福岡県北九州市】
- 【宮崎県宮崎市】
- 【宮崎県宮崎市】
基調論文
生涯活躍できる元気な地域づくりを目指して 受田浩之(高知大学地域協働学部教授)
事例
- 福島県郡山市
男の料理で地域へ恩返し 金田敏憲 - 群馬県みなかみ町
伝統工芸体験など、高齢者が担う「たくみの里」 小此木猛 - 山梨県都留市
大学連携型CCRCが目指すまちづくり 山口涼 - 長野県松本市
「スポーツボイス大学院」で定年後男性の生きがいづくり 塩原航 - 滋賀県
高齢者を地域の担い手に育てる滋賀県レイカディア大学 川口智子 - 福岡県北九州市
シニア世代の新しい社会参加の在り方を提案 飯野亮 - 宮崎県宮崎市
おもちゃを通してリサイクルや環境問題、地域の絆を考える 高橋利信 - 宮崎県宮崎市
シニア世代のICT活用で地域づくり 杉村實
副基調論文
地縁・社縁に代わる新しいコミュニティ、「生涯活躍のまち」 芳地隆之(一般社団法人生涯活躍のまち推進協議会事務局)
地域トピックス 滋賀県高島市
市への寄付金付き土産品を企業と共同開発 戸田由美
地域トピックス 茨城県
高校生株式会社による地域活性化と茨城ブランド戦略 横山治輝
世界遺産 宗像・沖ノ島
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に 仙田靖夫
地域トピックス 京都府
高齢者と学生の縁のある住まい方 竹村好史