11月号 地域の担い手を育む
【特集】地域の担い手を育む
<表紙>神秘の湖沼「五色沼」(福島県北塩原村)
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
【本編】
◆巻頭エッセー
兵庫県政150年の歩みと2030年の展望 井戸敏三(兵庫県知事)
◆基調論文
地域創生時代におけるもう一つの働き方改革 杉岡秀紀(福知山公立大学地域経営学部准教授)
◆事例
- 北海道石狩市 地域の担い手確保に向けた新たな挑戦 河田寛史
- 埼玉県草加市 「福祉SOSゲーム」で地域福祉の担い手育成 神尾 平
- 福井県鯖江市 新しい価値や未来を担うIT人材を創出 中村正一
◆副基調論文
地域づくり活動を自らの手で企画し、実践できる人財の育成 三宅啓之(総務省地域自立応援課人材力活性化・連携交流室 地域支援専門官)
◆レギュラーリポート
- 移住・定住・交流推進支援事業 群馬県下仁田町 女性が輝けるライフスタイルの提案 松本秀信
- 地方創生実践塾 埼玉県秩父市 秩父に学ぶ「地域ブランド」の作り方 井上正幸
- 地方創生実践塾 群馬県富岡市 まちづくりメディアラボ 谷中修吾
- 平成30年度土日集中セミナー 地域とつくる「教育の仕組みづくり」
- 地方創生へ―ウッドスタート宣言 山口県長門市 公民連携による木育推進の取り組み 永尾和彦
- 広報室だより 全国地域リーダー養成塾 塾生募集中!
- 首長の思い ICT 環境など地域特性で未来を拓く岩見沢 松野 哲(北海道岩見沢市長)
- まちづくりコラボ 株式会社JTB + ディップ株式会社 民間同士の協創による「移住定住」を促進 深井純司
◆グラビア
都道府県漫遊 【千葉県】
手前みそですが... 【群馬県上野村】
【特集編】
◆グラビア
- 【北海道石狩市】
- 【北海道更別村】
- 【宮城県石巻市】
- 【山形県遊佐町】
- 【埼玉県草加市】
- 【福井県鯖江市】
- 【三重県】
- 【滋賀県草津市】
- 【京都府京都市】
- 【島根県松江市】
- 【高知県四万十町】
- 【鹿児島県】
◆基調論文
地域創生時代におけるもう一つの働き方改革 杉岡秀紀
◆事例
- 北海道石狩市 地域の担い手確保に向けた新たな挑戦 河田寛史
- 北海道更別村 学びたい大人の社会塾「熱中小学校」 亀井秀樹
- 宮城県石巻市 水産業の未来の担い手を育成 島本幸奈
- 山形県遊佐町 選挙で選ばれた少年町長・少年議員で少年議会を開催 佐藤大智
- 埼玉県草加市 「福祉SOSゲーム」で地域福祉の担い手育成 神尾 平
- 福井県鯖江市 新しい価値や未来を担うIT人材を創出 中村正一
- 三重県 産学官連携による「農業ビジネス人材」の育成 野末 光
- 滋賀県草津市 外国人を「機能別消防団員」に任命 小林 魁
- 京都府京都市 伝統産業を未来へとつなぐ担い手支援 大江將仁
- 島根県松江市 市民大学の学びを通した地域の担い手の育成 和田森洋一
- 高知県四万十町 複合経営で中山間地域の農業後継者を育成 畦地履正
- 鹿児島県 焼酎の語り部になって鹿児島の魅力を発信 髙峯和則
◆副基調論文
地域づくり活動を自らの手で企画し、実践できる人財の育成 三宅啓之