7月号 サードプレイス・共創の場
【特集】サードプレイス・共創の場
<表紙>天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー(長野県阿智村)
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
【本編】
◆巻頭エッセー
- 「福島ならでは」の地域づくりに向けて 内堀雅雄(福島県知事)
◆基調論文
- 地域のつながりをつくる結節点 石山恒貴(法政大学大学院政策創造研究科教)
◆事例
- 秋田県 共創の場づくりで避けるべき「3密」 中嶋結也
- 山梨県韮崎市 地元の子が地元にいるうちにできること 西田 遙
- 沖縄県北中城村 花と緑に囲まれた芸術の里づくり 外間 裕
◆副基調論文
- サードプレイスの都市的側面と今日的課題 小笠原伸(白鴎大学経営学部教授)
◆レギュラーリポート
- 2019年度 国内調査報告 島根県松江市 「ビューティー」で観光地再興
- 2019 年度 国内調査報告 高知県高知市 子どもと共につくり上げる地域
- 移住・定住・交流推進支援事業 鹿児島県喜界町 地域資源を活用した都市部との交流 吉住広夢
- 海外調査報告 タイ・バンコク タイに学ぶ医療ツーリズム
- 海外調査報告 ドイツ 地域への愛着を育むまちづくり
- 海外調査報告 英国・スコットランド スコットランドのウイスキーツーリズム
- 地方創生へ―ウッドスタート宣言 長崎県松浦市 ウッドスタートから始まる新しい子育て支援 柴山政博
- 首長の思い コロナ禍と2年連続の社会増 野口市太郎(長崎県五島市長)
◆グラビア
- 都道府県漫遊 【京都府】
- 手前みそですが... 【茨城県古河市】
【特集編】
◆グラビア
- 【秋田県】
- 【栃木県】
- 【東京都文京区】
- 【山梨県韮崎市】
- 【長野県塩尻市】
- 【静岡県牧之原市】
- 【京都府福知山市】
- 【京都府木津川市】
- 【岡山県真庭市】
- 【山口県長門市】
- 【福岡県那珂川市】
- 【沖縄県北中城村】
◆基調論文
- 地域のつながりをつくる結節点 石山恒貴
◆事例
- 秋田県 共創の場づくりで避けるべき「3密」 中嶋結也
- 栃木県 若者が集う場から始まる地域の課題解決 古河大輔
- 東京都文京区 新たなつながりにフミコム 根本真紀
- 山梨県韮崎市 地元の子が地元にいるうちにできること 西田 遙
- 長野県塩尻市 市民交流センターの中核を担う図書館 上條史生
- 静岡県牧之原市 子どもたちの駄菓子屋が交流の場に 山本正己
- 京都府福知山市 一人ひとりに寄り添いながら対応 足立喜代美
- 京都府木津川市 人が集い、何かが生まれる場づくり 加藤史江
- 岡山県真庭市 元気あふれる放課後等デイサービス 長綱かほり
- 山口県長門市 木育を通して社会参加 岩本美枝
- 福岡県那珂川市 ベッドタウン、そして帰路のサードプレイス 森重裕喬
- 沖縄県北中城村 花と緑に囲まれた芸術の里づくり 外間 裕
◆副基調論文
- サードプレイスの都市的側面と今日的課題 小笠原伸