4月号 図書館と地域づくり
【特集】図書館と地域づくり
<表紙>かのやばら祭り
本編
巻頭エッセー
「幸福実感日本一の三重」の実現に向けて 鈴木英敬(三重県知事)
基調論文
地域活性化に貢献する図書館へ 大串夏身(昭和女子大学名誉教授)
事例
- 福島県会津坂下町 貸し借りの管理をしない、住民による手作り図書館 遠藤由美子
- 山梨県 大学生ボランティアが運営する「子ども図書室」 鳥海順子
- 長野県伊那市 図書館所蔵の地域情報をデータ化しオープンに 諸田和幸
- 奈良県生駒市 ビブリオバトルが人と本、人と人をつなぐ 向田真理子
- 熊本県熊本市 ビジネス支援センターを併設した図書館 河瀬裕子
レギュラーリポート
- " がんばる地域" 応援事業 秋田県男鹿市 海・川・山・ソバ畑の風景を地域の魅力に 加藤真一
- 地方創生実践塾 熊本県人吉市 「食」を活かしたまちづくり・人づくり・仕事づくり 本田 節
- 平成29 年度地方創生フォーラム in 茨城 地域資源を磨き上げるサイクリング
- 国内調査報告 北海道倶知安町、ニセコ町、蘭越町 広域観光圏事業の取り組み
- 自主研究 岩手県紫波町、栃木県茂木町、長野県塩尻市、長野県小布施町、岐阜県岐阜市、愛知県田原市、兵庫県伊丹市、奈良県生駒市、鳥取県、岡山県、岡山県瀬戸内市、佐賀県伊万里市、佐賀県武雄市 図書館×まちづくり=地域を元気に!
- 平成29 年度土日集中セミナー 一歩踏み出す行動の秘訣~やねだん東京塾
- 広報室だより 魅力的な観光パンフレットづくりを学ぶ
- 首長の思い 次代の豊かさのために何をすべきか 太田 洋(いすみ市長)
グラビア
- 手前みそですが... 【宮崎県日向市】
【特集編】
グラビア
- 【岩手県紫波町】
- 【秋田県】
- 【福島県会津坂下町】
- 【千葉県山武市】
- 【山梨県】
- 【長野県伊那市】
- 【岐阜県岐阜市】
- 【滋賀県東近江市】
- 【奈良県生駒市】
- 【岡山県瀬戸内市】
- 【香川県高松市】
- 【長崎県五島市】
- 【熊本県熊本市】
基調論文
地域活性化に貢献する図書館へ 大串夏身(昭和女子大学名誉教授)
事例
- 岩手県紫波町 公民連携から始まる農業支援サービス 工藤 巧
- 秋田県 「知的情報拠点」としての図書館 中山恵理子
- 福島県会津坂下町 貸し借りの管理をしない、住民による手作り図書館 遠藤由美子
- 千葉県山武市 図書館でビジネス支援サービス 豊山希巳江
- 山梨県 大学生ボランティアが運営する「子ども図書室」 鳥海順子
- 長野県伊那市 図書館所蔵の地域情報をデータ化しオープンに 諸田和幸
- 岐阜県岐阜市 本を通して人とまちにつながる 吉成信夫
- 滋賀県東近江市 地域に役立つ図書館づくり 橘 良枝
- 奈良県生駒市 ビブリオバトルが人と本、人と人をつなぐ 向田真理子
- 岡山県瀬戸内市 もちより・みつけ・わけあう広場 嶋田 学
- 香川県高松市 地域の継続を可能にしていく仕組みとしての図書館 額賀順子
- 長崎県五島市 地元の交流の場として五島の文化を発信 鳥巣智行
- 熊本県熊本市 ビジネス支援センターを併設した図書館 河瀬裕子
地域トピックス
- 大阪府 長時間労働の是正や多様な働き方の調査・研究 中堂庄太