6月号 アート・音楽で地域を盛り上げる
【特集】アート・音楽で地域を盛り上げる
<表紙>海人の祭り糸満ハーレー
【本編】
◆巻頭エッセー
- 中山間地域等集落の活性化の実現を目指して 三反園 訓(鹿児島県知事)
◆基調論文
- 「美術はささやかな、でも大切な起点だった」 北川フラム(アートフロントギャラリー代表)
◆事例
- 北海道留萌市 地域が一丸となって生まれた日本初の音楽合宿 中出靖彦
- 千葉県柏市 「音楽の街」で賑わい創出 横山左千江
- 福井県鯖江市 芸術が社会に貢献できることとは何か 片木孝治
- 岐阜県美濃市 うだつの町並み×和紙のあかりでまちづくり 田代智亜紀
- 香川県善通寺市 アートの力で参加型病院づくり 森 合音
◆レギュラーリポート
- "がんばる地域" 応援事業 富山県立山町 立山黒部アルペンルートの外国人観光客のハートをゲット! 川畠 隆
- 自主研究 富山県富山市、鳥取県米子市、福岡県福岡市、宮崎県日南市、 静岡県伊豆市、広島県福山市こなと地名 持続可能なまちへ、地域の特性を活かし多様な主体が運営
- 国内調査報告 徳島県上勝町 地域住民と起業家の連携でコミュニティを再生
- 国内調査報告 宮城県 復興から地方創生へ
- 海外調査報告 ドイツ・ミュンヘン市 総合型地域スポーツクラブを核とした地域コミュニティの形成
- 海外調査報告 デンマーク コミュニティ形成に向けた対話とデザイン
- 海外調査報告 イタリア・トスカーナ州 経営改革、人材育成、販路拡大などを支援
- 広報室だより 魅力的な観光パンフレットづくりを学ぶ
- 首長の思い 人をつなぎ、地域をつなぎ、未来へつなぐまちづくり 持木一茂(石川県能登町長)
◆グラビア
- 手前みそですが... 【高知県香美市】
【特集編】
◆グラビア
- 【北海道留萌市】
- 【北海道滝川市】
- 【青森県八戸市】
- 【山形県長井市】
- 【千葉県柏市】
- 【石川県珠洲市】
- 【福井県鯖江市】
- 【岐阜県美濃市】
- 【和歌山県】
- 【兵庫県豊岡市】
- 【岡山県】
- 【香川県善通寺市】
- 【瀬戸内地域(岡山県・香川県)】
- 【大分県別府市】
◆基調論文
- 「美術はささやかな、でも大切な起点だった」 北川フラム
◆事例
- 北海道留萌市 地域が一丸となって生まれた日本初の音楽合宿 中出靖彦
- 北海道滝川市 アートによるまちづくりの挑戦 矢口和久
- 青森県八戸市 過疎地域でアートのまちづくり 高橋麻衣
- 山形県長井市 音楽とカルチャーのフェスティバル「ぼくらの文楽」 船山裕紀
- 千葉県柏市 「音楽の街」で賑わい創出 横山左千江
- 石川県珠洲市 半島の最先端から人・時代の流れを変える 長江健太
- 福井県鯖江市 芸術が社会に貢献できることとは何か 片木孝治
- 岐阜県美濃市 うだつの町並み×和紙のあかりでまちづくり 田代智亜紀
- 和歌山県 12の市町をつなぐ鉄道とアートの出会い 廣本直子
- 兵庫県豊岡市 アーティストが滞在し地域と交流 田口幹也
- 岡山県 障がい者・高齢者の表現活動を通して地域文化を創出 田野智子
- 香川県善通寺市 アートの力で参加型病院づくり 森 合音
- 瀬戸内地域(岡山県・香川県) 芸術祭開催による地域活性化 常金志信
- 大分県別府市 創造力を地域活性の資源として! 山出淳也