12月号 共感を呼ぶふるさと納税
【特集】共感を呼ぶふるさと納税
<表紙>明智光秀が築いた福知山城(京都府福知山市)
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
【本編】
◆巻頭エッセー
- 東日本の中枢都市をめざして 清水勇人(さいたま市長)
◆基調論文
- ふるさと納税を真の意味で地域活性化に生かすには 保田隆明(神戸大学大学院経営学研究科 准教授)
◆事例
- 東京都世田谷区 ともに乗りこえよう、コロナ禍を 寺西直樹
- 三重県いなべ市 眠っていた音色がよみがえる! 小林真歩
- 佐賀県 ふるさと納税が支える「自発の地域づくり」 嘉村瑠衣
◆副基調論文
- 自立し持続可能な地域づくりにおける活用法 須永珠代(株式会社トラストバンク会長兼ファウンダー)
◆レギュラーリポート
- 地方創生実践塾 山形県米沢市 まちづくりメディアラボ in 米沢 谷中修吾
- 地方創生実践塾 岐阜県飛騨市 人口減少先進地でファンづくりを通じた地域経営 都竹淳也
- 2020年度 地方創生セミナー 人事の目線から紐解く、未来を創造する公務員の育て方とは
- 2020年度 地方創生セミナー SDGsカードゲームで描く未来
- 自主研究 持続可能な官民協働の体制を
- "がんばる地域" 応援事業 北海道長沼町 タンチョウも住めるまちづくり 平林毅一郎
- 地域づくりは人づくり 自分が変わることで、地域はこんなにも変わる MOTOKO
- 首長の思い 多様性を尊重するまちづくり 内藤佐和子(徳島市長)
◆グラビア
- 手前みそですが... 【北海道美瑛町】
【特集編】
◆グラビア
- 【北海道東川町】
- 【北海道白糠町】
- 【青森県弘前市】
- 【東京都世田谷区】
- 【福井県坂井市】
- 【山梨県富士吉田市】
- 【長野県大町市】
- 【三重県いなべ市】
- 【三重県尾鷲市】
- 【滋賀県守山市】
- 【島根県津和野町】
- 【佐賀県】
◆基調論文
- ふるさと納税を真の意味で地域活性化に生かすには 保田隆明
◆事例
- 北海道東川町 つながり広がる「株主制度」 西島圭哉
- 北海道白糠町 寄付者と生産者つなぐ感謝祭 佐々木康行
- 青森県弘前市 ふるさと納税を活用したシティプロモーション 原子知也
- 東京都世田谷区 ともに乗りこえよう、コロナ禍を 寺西直樹
- 福井県坂井市 市民と寄付者の想いに寄り添う 加藤 浩
- 山梨県富士吉田市 ふるさと納税で伝える地域の魅力 朝比奈大輔
- 長野県大町市 解体免れた「奇跡の1台」を保存 宮坂充明
- 三重県いなべ市 眠っていた音色がよみがえる! 小林真歩
- 三重県尾鷲市 ふるさと納税で関係人口呼び込め 西村美克
- 滋賀県守山市 体験型ふるさと納税で地域課題の解決へ 西村美穂
- 島根県津和野町 都市の貧困解決と米農家の支援 佐伯 晃
- 佐賀県 ふるさと納税が支える「自発の地域づくり」 嘉村瑠衣
◆副基調論文
- 自立し持続可能な地域づくりにおける活用法 須永珠代