11月号 プラスワンで地域をつくる若手公務員
【特集】プラスワンで地域をつくる若手公務員
<表紙>墨絵の世界のような「鹿野山九十九谷の雲海」(君津市、千葉県)
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
【本編】
◆巻頭エッセー
- 「人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根」を目指して 丸山達也(島根県知事)
◆基調論文
- 多彩な活躍支える条件整備を 大杉 覚(東京都立大学法学部教授)
◆事例
- 栃木県茂木町 一般社団法人を設立して町の財源を生み出す 爲永崇志
- 福井県越前市 デジタル技術で地域の課題を楽しく解決 仲野弘修
- 和歌山県橋本市 好きなことで地域に貢献する喜び 海堀太郎
◆副基調論文
- 地域づくりは楽しい 井上貴至(山形市副市長)
◆レギュラーリポート
- 移住・定住・交流推進支援事業 新潟県上越市 千年の暮らし息づくコミュニティーの新たな挑戦 神崎 淑
- 地方創生実践塾 岐阜県飛騨市 官民協働による地域資源の活用 岡本 文
- 2020年度 国内調査報告① 宮城県女川町、東京都大田区、愛知県豊橋市 出歩きたくなるストリートデザインとは
- 2020年度 国内調査報告② 千葉県柏市、香川県高松市、愛媛県西条市 産学官連携によるスマートシティの推進
- 世界遺産 奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島 地域の普遍的な価値を保全するために 浪花伸和
- アンテナショップ紹介 吉野杉に蘇芳色が映える Cafe&Barも 古川義富美
- 首長の思い 全国各地域とともに成長・発展し、共存・共栄を推進 武井雅昭(東京都港区長)
◆グラビア
- 都道府県漫遊 【福井県】
- 表3 手前みそですが... 【富山県立山町】
【特集編】
◆グラビア
- 【青森県】
- 【青森県南部町】
- 【栃木県茂木町】
- 【新潟県胎内市】
- 【福井県越前市】
- 【長野県大町市】
- 【兵庫県神戸市】
- 【奈良県生駒市】
- 【和歌山県橋本市】
- 【島根県】
- 【高知県高知市】
- 【福岡県大刀洗町】
◆基調論文
- 多彩な活躍支える条件整備を 大杉 覚
◆事例
- 青森県 リンゴだけじゃない、青森県は魚だ! 林 太治
- 青森県南部町 地域での活動が想像力を豊かにする 古舘真美
- 栃木県茂木町 一般社団法人を設立して町の財源を生み出す 爲永崇志
- 新潟県胎内市 しなやかな農山村に 浮須崇徳
- 福井県越前市 デジタル技術で地域の課題を楽しく解決 仲野弘修
- 長野県大町市 信濃大町Youthサミットを推進 北澤美沙
- 兵庫県神戸市 職員それぞれのスキルを活かせる職場へ 村上大貴
- 奈良県生駒市 「レンタル何でもする公務員」がつくる1杯のビール 和田真人
- 和歌山県橋本市 好きなことで地域に貢献する喜び 海堀太郎
- 島根県 島根を「世界の未来」つくる震源地に 中西咲貴
- 高知県高知市 1人の100歩、100人の1歩 山本美咲
- 福岡県大刀洗町 地域に飛び出した私が選んだ転職先は再び公務員だった 半田 遥
◆副基調論文
- 地域づくりは楽しい 井上貴至