9月号 ワーカーズコープで活性化する地域コミュニティ
【特集】ワーカーズコープで活性化する地域コミュニティ
<表紙>両神山麓花の郷ダリア園(小鹿野町、埼玉県)
月刊「地域づくり」
冊子をご希望の方は、以下のフォームからご連絡ください。
【本編】
◆巻頭エッセー
- 「誰一人取り残さない自立分散型社会」の実現を目指して 山本一太(群馬県知事)
◆基調論文
- ワーカーズコープと地域づくり 広井良典(京都大学こころの未来研究センター教授)
◆事例
- 宮城県登米市 多様な人たちの働く場をつくる 竹森幸太
- 広島県広島市 「協同労働」ってなに? 末松宏一郎
◆副基調論文
- 持続可能で活力ある地域社会の実現へ 古村伸宏(日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 理事長)
◆レギュラーリポート
- 2020年度 国内調査報告① 愛媛県今治市、広島県呉市 地域課題を資源とした産業創出
- 2020年度 国内調査報告② 島根県大田市、京都府舞鶴市、長野県伊那市 MaaS の活用による地域課題の解決
- トピックス 地域での学び通じステップアップ 川島志月
- 移住・定住・交流推進支援事業 奈良県奈良市 オンライン移住相談で移住満足度を最大化する 高松明弘
- 2021年度 地方創生セミナー マイクロツーリズムのすゝめ
- 書籍紹介 「福祉と住宅をつなぐ」
- まちづくりコラボ 大日本印刷株式会社 心のバリアフリーをDX で見える化する! 松尾佳菜子
- 全国過疎問題シンポジウム2021 in こうち
- センター通信 集落単位の人口推計や地域経済の「見える化」を!
- 首長の思い 新しい仕組みづくりによる教育改革 読谷山洋司(宮崎県延岡市長)
◆グラビア
- 手前みそですが... 【福島県会津若松市】
【特集編】
◆グラビア
- 【北海道札幌市】
- 【宮城県登米市】
- 【埼玉県ふじみ野市】
- 【千葉県船橋市】
- 【東京都新宿区】
- 【愛知県豊田市】
- 【兵庫県豊岡市】
- 【兵庫県尼崎市】
- 【鳥取県鳥取市】
- 【広島県広島市】
- 【愛媛県西予市】
- 【鹿児島県霧島市】
◆基調論文
- ワーカーズコープと地域づくり 広井良典
◆事例
- 北海道札幌市 みんなの「やってみたい」がかなう場所 石本依子
- 宮城県登米市 多様な人たちの働く場をつくる 竹森幸太
- 埼玉県ふじみ野市 人、しごと、支え合いでつながる地域 牧野 玲
- 千葉県船橋市 働く場創出から困窮者支援まで 菊地 謙
- 東京都新宿区 まち全体を学びの場へ 長井 岳
- 愛知県豊田市 外国人と共に生きる地域 藤井克子
- 兵庫県豊岡市 若者主体の持続可能な地域づくり 上村俊雄
- 兵庫県尼崎市 仕事と遊びで商店街に賑わいを 馬場義竜
- 鳥取県鳥取市 仕事おこしと居場所づくり 株本俊夫
- 広島県広島市 「協同労働」ってなに? 末松宏一郎
- 愛媛県西予市 移住した若者たちによる共同農業 村上尚樹
- 鹿児島県霧島市 地域の困りごとを地域の人たちと 瀬戸口麻弥
◆副基調論文
- 持続可能で活力ある地域社会の実現へ 古村伸宏