【募集終了】「木育×地域づくり」 スタディーツアーin佐川おもちゃ美術館

セミナー申し込みフォームの使い方_20240412.jpg

■セミナー内容

 (一財)地域活性化センターでは、「地域づくりは、人づくりから」という理念のもと、地域課題の解決に取り組む人材の育成に注力しており、近年、地域活性化に向けた事業を行う団体と連携協定を締結し、事業実施や人材育成を協力して行っています。
 本セミナーでは、連携協定締結団体である特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館)と共催で、佐川おもちゃ美術館を会場とし、木育による地域活性化やまちづくりについて学びます。

1 日 時   令和7年2月12日(水)午前8時40分から午後4時20分まで
        *午前8時40分高知駅集合、午後4時20分高知駅解散

2 会 場   佐川おもちゃ美術館を中心に佐川町内
        佐川おもちゃ美術館ホームページ:https://sakawa-toymuseum.info

3 対象者   地域づくり・まちづくりに関心のある方・木育に関心がある方、
        自治体職員(企画政策、地域づくり、木材利活用、子育て支援ご担当者 等)
        *公務員、NPO、地域づくり団体、学生等どなたでも参加いただけます

4 定 員   30名

5 参加費   9,000円/1人

6 参加申込  募集は終了しました

■スケジュール等

時 間

概 要

場 所

8:40

高知駅集合

詳細な集合場所はご参加者へ事前にご連絡いたします

8:40~9:40

高知駅→佐川おもちゃ美術館

バス移動

9:40

佐川おもちゃ美術館到着

9:50~11:40

〇開会あいさつ

〇佐川おもちゃ美術館・岡﨑館長

 「佐川おもちゃ美術館と木育(仮)」

〇館長・スタッフによる館内ツアー

〇自由観覧

〇感想共有

佐川おもちゃ美術館

11:40~12:10

まきのさんの道の駅・佐川見学

佐川おもちゃ美術館、まきのさんの道の駅・佐川

12:10~12:20

佐川おもちゃ美術館→名教館

バス移動

12:20~13:00

昼食

名教館

13:00~14:00

牧野公園の草花ガイド

牧野公園

14:00~14:40

佐川町内上町地区の散策

佐川町内

14:40~15:20

〇参加者同士のふりかえり

〇閉会

佐川町内

15:20~16:20

佐川町→高知駅

バス移動

16:20

高知駅解散

■お問い合わせ先

担当:特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館 木育推進事業部 高野・立石

〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20-1

TEL: 03-5367-9601 FAX: 03-5367-9602 E-mail: mokuiku@art-play.or.jp

連絡先

連携交流室
TEL:03-5202-6133  FAX:03-5202-0755  E-mail:renkei(at)jcrd.jp ※メールアドレスの(at)は@に変更ください。