- ホーム
- センターの紹介・アクセス
- 連携協定
- 木育
- 特別セミナー2022
【延期日程・再募集】特別セミナー~檜原森のおもちゃ美術館から学ぶ木育×地域創生の実践~
■セミナー内容
(一財)地域活性化センターセンターでは、「地域づくりは、人づくりから」という理念のもと、地域課題の解決に取り組む人材の育成に注力しており、近年、地域活性化に向けた事業を行う団体と連携協定を締結し、事業実施や人材育成を協力して実施しています。
本セミナーでは、連携協定団体であるNPO法人芸術と遊び創造協会と共同で、檜原森のおもちゃ美術館を会場とし、森林資源の活用及び木育による地域活性化ついて学びます。
1 日 時 令和4年11月14日(月)午後1時から午後4時30分まで ※午後12時45分より受付開始
2 会 場 檜原森のおもちゃ美術館(東京都檜原村小沢3783番地)
ホームページ:https://www.hinohara-toymuseum.com/
3 対象者 自治体職員(企画政策、地域づくり、木材利活用、子育て支援ご担当者 等)
4 定 員 30名
5 参加費 2,000円/1人(入館料・資料代を含む)
6 参加申込 ・下記申込フォームより
https://business.form-mailer.jp/fms/3635ab11178720
(同内容をmokuiku@art-play.or.jp宛てメール送信も可)
7 その他 無料駐車場あり。マスク着用、手指の消毒、十分な換気等、感染症対策を徹底して実施します。
■スケジュール
13:00 |
ご案内・当日のながれ・関係者あいさつ |
|
13:05 |
檜原森のおもちゃ美術館・おもちゃ工房見学 |
檜原森のおもちゃ美術館 館長 大谷 貴志氏 |
13:45 |
檜原:運営団体立ち上げから地域活性化へ |
〃 |
14:15 |
行政:檜原村での木材利活用とおもちゃ美術館 |
檜原村役場 産業環境課 |
15:15 |
木育による地域活性化と全国のおもちゃ美術館 |
東京おもちゃ美術館 木育推進事業部 髙野 祥代 |
15:45 |
グループ別意見交換会 「わがまちで木育をどう進められるか」 |
進行: 地域活性化センター 連携交流室 室長 望月 さやか |
16:15 |
閉会/アンケート記入 |
■お問い合わせ先
担当:特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館 髙野
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20-1
TEL: 03-5367-9601 FAX: 03-5367-9602 E-mail: mokuiku@art-play.or.jp
連絡先
連携交流室
TEL:03-5202-6133
FAX:03-5202-0755
E-mail:renkei@jcrd.jp