令和7年度【ベーシック】効果的な地域プロモーション ~地域の特性に合わせた戦略を考える~

募集中

2025年04月30日

地域プロモーションバナー修正版2.png

催日時

令和7年7月30日(水)15:00~17:00

※時間が前後する場合もございます。

開催方法

オンライン(指定のZoomミーティング)

※受講生のみに、受講用ZoomURL等を当日までにお知らせします。

学びのポイント

地域の特性を見直すきっかけとなり、地域PRについて、学ぶことができる。

効果的な地域PRについて、実践的な考え方を学ぶことができる。

▶広報戦略を見直すきっかけとなる。

セミナー内容 

 地域プロモーション(以下、地域PR)とは、自治体が地域の魅力や特色を効果的に発信し、地域の価値を高める取組である。効果的な地域PRは、地域の認知度向上や観光客の増加、移住者の獲得、地域経済の活性化に貢献する。近年の人口減少や高齢化、都市部への人口集中といった社会問題を背景に、ますます重要度が高まっている。

 地域PRは、特産品や文化、自然環境などの地域固有の資源を最大限に活用しながら、ターゲット層に合わせた戦略的な展開により、他地域との差別化を行い、地域の魅力を効果的に伝えることが重要である。

 本セミナーでは、BEAMS(ビームス)が全国の自治体と取り組んできた「商品開発支援」事業を軸に、どのように地域の特性を見出して発信してきたかを具体的な事例とともに紹介する。

講師紹介

楠瀬 三邦 (くすのせ みくに) 氏  株式会社ビームス クリエイティブ ビジネスプロデュース1部 ビジネスプロデュース1課  プロデューサー

 株式会社ビームス入社後、メンズカジュアルウェアの店舗販売員を経験後、BEAMSJAPANの営業・企画を担当。全国の都道府県市区町との企画の立案、進行管理、店舗イベント運営を担当。

 株式会社ビームスクリエイティブ所属後は、BtoBやBtoGなど様々な案件のプロデュースを担当している。

楠瀬氏写真.jpg

スケジュール(予定)※変更となる可能性があります。

15:00~16:00 【講義:地域の特色の発掘と発信におけるBEAMSのアプローチと連携手法

16:00~17:00 【事例紹介:自治体との官民連携事例に基づく地域プロモーションの展開

参加にあたって

本セミナーの受講にあたっては参加費をお支払いください。

・5,000円/回

※ベーシックセミナーにつきましては、参加無制限(ベーシックセミナーのみ)となるオンラインフリープラン(10,000円)がございますので、あわせてご確認ください。

お申込み方法        

お申込みはリンク先ページから申込みフォームへ入力してください。