【第32回】アンテナショップ情報交換会
募集中
2025年05月20日

概要
本会は、自治体の出店するアンテナショップの運営改善や、講師・各アンテナショップ間の情報交換、交流・連携促進を図ることで新たなモノ・コトが生まれる一つの「きっかけ」となることを目的としています。情報交換会は以下の2部から構成されます。
- 地域ブランディング、マーケティング、流通、インバウンド対策、店舗の空間デザイン、効果的な広報・広告などの専門家から多種多様な分野について学ぶことができる基調講演
- 実際にアンテナショップを運営している自治体の生の声を聞くことができる事例発表
■日時
令和7年6月25日(水)14:00~16:30 (情報交換会)
17:00~19:00 (交流会)
■開催方法
現地開催
■会場
【情報交換会】
ビジョンセンター新橋
https://www.visioncenter.jp/shimbashi/access/
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル17F
※先着90名までとさせていただきます。同団体2名様まで。
【交流会】
とっとり・おかやま新橋館
〒105-0004 東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス1F/2F
■対象者
自治体職員、自治体アンテナショップスタッフ、メディア、企業、研究機関など
■参加費
無料(交流会費は別途必要)
■申込
講師及び事例発表店舗紹介
基調講演講師紹介

青木 健二 氏 株式会社三越伊勢丹
所属・役職
第1MDグループ ギフトデザイン商品部 ムードマーク バイヤー
経 歴
2004年に株式会社伊勢丹(現三越伊勢丹)入社。
伊勢丹新宿店・日本橋三越本店・銀座三越でライフスタイル・リビング領域のバイヤーを経て、自社プライベートブランドの開発や新規SPA事業の企画・運営、店舗開発に携わる。現在は自社ギフトECサイト「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマークバイイセタン)」で、ミレニアルやZ世代を中心とした幅広い層に向け、多彩なジャンルの商品セレクト・開発を主導している。
事例発表店舗紹介(アンテナショップ)
宮城ふるさとプラザ
出店自治体:宮城県 所在地:東京 日本橋
公式HPはこちら:https://cocomiyagi.jp/
果房 メロンとロマン
「メロンに特化したアンテナショップづくり」 出店自治体:青森県つがる市 所在地:東京 神楽坂
公式HPはこちら:https://www.melon-roman.com/
プログラム
【情報交換会】
13:50~14:00 | 受付 |
---|---|
14:00~14:05 | 開会挨拶 (一財)地域活性化センター |
14:05~15:05 |
基調講演 青木 健二 氏(株式会社三越伊勢丹) |
15:05~15:15 | 休憩 |
15:15~15:35 |
アンテナショップ事例発表① 宮城ふるさとプラザ(宮城県) |
15:35~15:55 |
アンテナショップ事例発表② 果房メロンとロマン(青森県つがる市) |
15:55~16:05 |
地域活性化センター・JOIN-FURUSATOからのお知らせ |
16:05~16:30 |
閉会・名刺交換会 |
【交流会】
17:00~19:00@とっとり・おかやま新橋館
※交流会費用は3,000円/人となります。
連絡先
情報・広報プロモーション課
TEL:03-5202-6137
FAX:03-5202-0755
E-mail:kouhou(at)jcrd.jp ※メールアドレスの(at)は@に変更ください。