- ホーム
- イベントカレンダー
- 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック)
- 地域経済循環分析の基礎知識【ベーシック型】新たな知と方法を生む地方創生セミナー
地域経済循環分析の基礎知識【ベーシック型】新たな知と方法を生む地方創生セミナー
新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集終了
2022年06月06日
地域経済循環分析の基礎知識~データを活用した政策立案のヒントに~
地域経済の活性化には「観光客や企業の誘致」だと思い込んでいませんか?
地域経済循環分析は、企業活動を中心とした「生産面」だけでなく、地域住民への「分配面」、消費や投資などの「支
出面」の三面から分析を行います。地域内でどのようにお金が循環しているかを可視化し、総合的・客観的な分析を行
うことにより、有効な施策・政策が検討できます。本セミナーでは、地域経済循環分析の基礎知識や考え方をわかりや
すく解説します。
※本セミナーはZoomによるオンラインセミナーになります。PCやインターネット環境など、受講する環境は各自で
整備ください。
※本セミナーの無断での録画及び録音は固くお断りいたします。
開催概要
日時
令和4年8月3日(水)13:30~15:30
会場
オンライン(Zoom指定ミーティングルーム)
※受講生のみに、受講用ZoomURL等を当日までにお知らせします。
費用(個人賛助会費)
L会員 | 10,000円 | 5回参加(地方創生セミナーベーシック型)※1回2,000 円で追加参加可 |
LO会員 | 5,000円 | 1回参加(地方創生セミナーベーシック型) |
M会員 | 30,000円 |
3回参加(地方創生セミナーベーシック型)※1回2,000 円で追加参加可 サブスクリプション動画配信サービスは1アカウント12カ月 |
※詳細はこちらをご覧ください。
定員
15人
講師
一般財団法人地域活性化センター 常務理事 川住 昌光
スケジュール(予定)
▶地域経済循環分析についての講義
地域経済循環分析の基礎について、わかりやすく解説します。
▶グループトーク
参加者同士の交流を深めるとともに、地域経済について意見交換を行い学びを深めます。
13:30~13:35 開会
13:35~13:40 グループトーク(自己紹介など)
13:40~14:20 講義「地域経済循環分析の基礎について その1」
14:20~14:30 休憩
14:30~15:10 講義「地域経済循環分析の基礎について その2」
15:10~15:20 グループトーク(意見交換)
15:20~15:30 全体共有(質疑応答を含みます)、閉会
申込方法
・参加申込フォームへの入力、またはチラシ裏面の受講申込書に記入し、E-mail:kenkyu@jcrd.jpまたは
FAX:03-5202-0755にてお申込みください。
・連絡なしの欠席及び開催日3営業日前から当日の欠席連絡の場合、個人賛助会費(参加費)の返金は
できかねますので、ご注意願います。
※ご連絡いただいた場合は、同年度内開催の他のセミナーへ振替が可能です。
連絡先
人口・地域経済研究室
TEL:03-6262-2950
FAX:03-5202-0755
E-mail:kenkyu(at)jcrd.jp ※メールアドレスの(at)は@に変更ください。