令和4年度 地方創生実践塾in北海道富良野市

地方創生実践塾 募集終了

2022年06月29日

公民連携によるまちづくり
~フラノマルシェを核にした中心市街地活性化の取組~

HP用 (2).png

人気ドラマ『北の国から』の舞台として広く知られる北海道富良野市。北海道の代表的な観光地である富良野市は、『自然景観と花観光』を主体に、全国から年間200万人の旅行者が訪れる。
一方、中心市街地は総合病院の郊外移転に伴う空き地・空き店舗数の増加で衰退。街を元気にするため目指したのは『都会の魅力と田舎の魅力を併せ持つ、ちょっとおしゃれな田舎町(快適空間「ルーバン・フラノ」)』。
公民協働、オール富良野で取り組み、年間120万人を中心市街地に呼び込んだ、フラノマルシェの奇跡。

本実践塾では、富良野市中心市街地活性化に向けた「まち育て」のポイントを学びます。

概要

開催日

 2022年10月7日(金)~8日(土)  

会場

 フラノマルシェ(北海道富良野市幸町13)ほか

定員  30名
対象

 地域づくりに関心のある方

 (公務員、NPO、任意団体、企業、学生等どなたでも大歓迎です)

スケジュール(※現在調整中)

10月7日(金)

13:00 ~17:45(12:30受付開始)

集合場所:コンシェルジュフラノ
◎開会式

〇自己紹介

〇講義Ⅰ「フラノマルシェの奇跡 "オレら責任世代によるまちづくり" 」

 特別講師:西本 伸顕 氏(ふらのまちづくり㈱代表取締役社長)

〇講義Ⅱ「行政によるまちづくりの限界 "公民協働によるまちづくり" 」

 主任講師:大玉 英史 氏(富良野商工会議所専務理事)

〇記念写真撮影

18:30 ~

交流会(会費制)

10月8日(土)

9:00 ~12:00

〇市内フィールドワーク(コンシェルジュフラノ~富良野駅前~ネーブルタウン~フラノマルシェ)

 主任講師:大玉 英史 氏(富良野商工会議所専務理事)
 特別講師:吉田 育夫 氏(ふらのまちづくり㈱執行委員統括マネージャー)
 特別講師:黒崎 幸裕 氏(富良野市役所建設水道部都市建築課長)

〇グループワーク・意見交換

◎閉校式

講師紹介

主任講師 大玉 英史 氏(富良野商工会議所専務理事)

大玉氏プロフ写真(調整後).jpg1957年北海道上川郡下川町生まれ。富良野市在住。東北工業大学土木工学科卒。

富良野市役所勤務(1980~2016年58歳で早期退職)を経て、現職「富良野商工会議所専務理事」。市職員在職中「JR富良野駅前地区土地区画整理事業と一体施工による第1種市街地再開発事業」に従事。

「まちづくり計画」策定はコンサルタントに委託せず市職員自ら計画書作成すべきと、平成20年認可「新富良野市中心市街地活性化基本計画」、平成26年認可「第2期富良野市中心市街地活性化基本計画」作成担当者として、民間と行政の橋渡しなど重要な役割を担い、現在も富良野市中心市街地活性化各種事業計画・実施の中心的存在として富良野の「まちそだて」を担っている。」

特別講師 西本 伸顕 氏(ふらのまちづくり㈱代表取締役社長)

西本氏プロフ写真(トリミング後).jpg

1952年富良野市生まれ。富良野市在住。早稲田大学卒。

(株)リクルート勤務(1975~1985年)を経て、家業を継ぐため、地元青果商社(株)北印にUターン。本業の傍ら、富良野青年会議所、ふらの演劇工房、富良野塾(倉本聰主宰)、インターネット富良野、ラジオふらのなど、富良野のまちづくり活動に深く関わる。現在は(株)北印代表取締役社長。2008年より、ふらのまちづくり(株)の代表取締役社長を兼務。富良野市の中心部 に、にぎわい滞留拠点としての商業施設「フラノマルシェ」を作り、空洞化の危機にあった中心市街地を活性化させることに成功した。著書に『笑説 これが北海道弁だべさ』『フラノマルシェの奇跡』などがある。

特別講師 吉田 育夫 氏(ふらのまちづくり㈱執行役員統括マネージャー

吉田育夫氏.jpgのサムネイル画像1958年芦別市生まれ、富良野市在住。芝浦工業大学工学部土木工学科卒。

富良野市役所勤務(1981~2019年退職)を経て、現職「ふらのまちづくり(株)執行役員統括マネージャー」を担う。市職員在職中「JR富良野駅前地区土地区画整理事業と一体施工による第1種市街地再開発事業」の市街地再開発事業部門担当。

富良野市中心市街地活性化各種事業計画・実施の中心的存在として富良野の「まちそだて」を担っている。




特別講師 黒崎 幸裕 氏(富良野市役所建設水道部都市建築課長

黒崎幸裕氏.jpgのサムネイル画像

1968年空知郡上富良野町生まれ、富良野市在住。北海学園大学経済学部経済学科卒。

現在、富良野市役所建設水道部都市建築課長。

2001年より富良野市中心市街地活性化各種事業計画・実施の市庁内中心的担当職員として長年富良野の「まちそだて」を担っている。






個人賛助会員について

 実践塾は、当センターの個人賛助会員に対するサービスの一環として実施するものであることから、受講にあたっては、個人賛助会員への加入をお願いします。

 当センターの個人賛助会員サービスとしては、実践塾の受講のほか、機関紙配布やメールマガジン配信等のサービスがあります。なお、令和4年度からはサブスクリプション型人材育成を新設しています。

実践塾の個人賛助会員には、プレミアム・プラチナ・シルバー・L・LS会員の区分があります。

賛助会費の納入方法等については、本実践塾への参加申込を確認後、別途個別にメールでご連絡いたします。

※開催地までの往復交通費、宿泊費、飲食費等は別途ご負担となります。

プレミアム会員

地方創生実践塾は無制限に参加可能

サブスクリプション動画配信サービスは20アカウント12カ月

プラチナ会員

地方創生実践塾は10回参加※追加受講の場合は追加で費用が必要となります。

サブスクリプション動画配信サービスは5アカウント12カ月

シルバー会員

地方創生実践塾は5回参加※追加受講の場合は追加で費用が必要となります。

サブスクリプション動画配信サービスは2アカウント12カ月

1回だけ受講を希望される場合

L会員:10,000円

LS会員(学生):5,000円

※プレミアム、プラチナ、シルバー会員は減免制度もあります。

 個人賛助会員の詳細は個人賛助会員チラシ(R4.4.1).pdf.をご確認ください。

 セミナー欠席等による個人賛助会費の取扱いについては、こちらをご確認ください。

参加申し込みについて

下記参加申込フォームへの入力にてお申込みください。

  • 開催日の3日前以降にキャンセルされた場合、賛助会費は返金できません。
  • 開催地までの往復交通費・宿泊費・飲食代等は別途ご負担となります。
  • 万全の感染防止対策のもと実施します。なお、風邪の症状がある方は、参加をご遠慮いただきます。
  • 感染状況によっては、ご受講までにセンターが用意する抗原検査キットを使用し検査を受けていただく場合があります。(事前に郵送いたします)大変申し訳ございませんが、別途費用1,000円をご負担いたきますようご理解の程宜しくお願い申し上げます。

チラシもご覧ください

チラシ表画像.pngチラシ裏画像.png

令和4年度地方創生実践塾in北海道富良野市申込フォーム

連絡先

セミナー統括課
TEL:03-5202-6134  FAX:03-5202-0755  E-mail:seminar@jcrd.jp