平成28年度第8回土日集中セミナー「空き家の現状と対策」

新たな知と方法を生む地方創生セミナー 募集終了 終了レポート

2016年12月17日

平成28年度第8回地方成功人材のマッチングによる土日集中セミナー「空き家の現状と対策 -急増する空き家問題への処方箋は?-」を12月17日(土)、18日(日)の2日間で開催いたしました。

現在、全国の空き家の数は820万戸にのぼり、管理されず放置されている空き家は、老朽化が進み倒壊の危険性があるほか、治安の悪化など様々な問題を引き起こす可能性があり、空き家は全国各地に置いて大きな問題となっています。それらを踏まえ、本セミナーでは、空き家の現状や法規制、空き家問題の解消に向けた様々な取り組み事例から、空き家問題の解決策を学びました。

1日目(講義I、講義II、講義III)

講義I

1日目の最初は、米山 秀隆 氏(株式会社富士通総研経済研究所 主席研究員)にご講義頂きました。

「市町村における空き家の現状と課題」と題し、空き家の増加要因や実態、取組体制をはじめ、除去支援策や利活用支援策などについて、ご講義いただきました。空き家の現状認識を深めることができ、この後の講義に移るうえで、良い導入部分となりました。

講義II

続いて、北村 喜宣 氏(上智大学法科大学院 教授)による講義です。

この講義は「空家対策措置法に自治体はどう取り組むのか」とういテーマで行い、空き家対策措置法の概要や特徴から始まり、行政代執行の実施における法的論点や、判断に迷う事例と考え方についてお話しいただきました。難しくなりがちな法律のテーマを、わかりやすくご説明をしていただきました。法律の解釈がしやすく、とても勉強になる講義でした。

講義III

1日目の最後は、矢田部 衛 氏(京都市都市計画局 まち再生・創造推進室 空き家対策課長)にご講義いただきました。

「京都市の総合的な空き家対策」と題し、空き家対策特別措置法施行前から、積極的に進めておられる様々な空き家対策の取り組みについてご講義いただきました。意識啓発や空き家の予防、空き家を活用したり流通を促進するための取り組み、管理不全空き家への対策など、大変参考になる講義でした。

akiya1

akiya2

akiya3

2日目(講義IV、講義V、講義VI)

講義IV

2日目の最初は、大石 貴司 氏(横須賀市 こども育成部こども施設指導監査課 課長補佐)にご講義いただきました。

「空き家法に基づく行政代執行」と題し、全国でもまだ少ない、空家特措法による危険家屋の除去事例についてお話しいただきました。自治体内部でのコンセンサスや財政セクションの話、除去の準備など、実務的な内容が多く、貴重な講義となりました。

講義V

次の講義は寺井 元一 氏(株式会社まちづクリエイティブ 代表取締役)による講義です。

「建物よりエリアが大切!MAD Cityの空き家活用方法とは」と題し、魅力あるエリア創出に向けた「MAD City」プロジェクトや取り組みについてお話しいただきました。アートを活用する考え方や、新たなアイデアが創出される環境を育て、新旧住民と連携しながら、地域を変えていく取り組みはとても勉強になる内容でした。

講義VI

セミナーの最後は、奥村 圭二郎 氏(NPO法人取手アートプロジェクトオフィス 理事)にご講義いただきました。

「アートを活用した空き家の活用事例『取手アート不動産/減量住宅』」のテーマで、郊外における空き家活用の実践的な取り組みについてお話いただきました。なかでも、郊外の風景になりつつある空き家に住み、その住人が解体しながら生活していく、「減量住宅」のプロジェクトは、他では類を見ない取り組みで、空き家に対する見方が変わる講義でした。

akiya4

akiya5

akiya6

akiya7

今回は「空き家」という初めてのテーマだったこともあり、法的な講義から、アートを活かした事例まで様々な分野・立場の方々にご講義頂きました。ご講義いただいた内容は、各地域で参考になるものであり、大変興味深い内容でした。

今回得られた情報や気づき、新たな出会いから生まれたコミュニティなどを活かし、参加者の皆さまの地域で空き家解消に向けた取り組みが成功されることを願っています。

参加者の声

  • 「全てためになる講演でした。遠方から参加した意義は充分すぎるほどでした。」
  • 「事例がわかりやすく、参考になった。」
  • 「行政法上の解釈と具体事例がわかりやすかった。」
  • 「全国で行われている、実践的な取組を知ることができた。」

プログラム詳細

1日目【12月17日(土)】

12:30~13:00 受付
13:15~13:15 開校式
13:15~14:45 講義I 「市町村における空き家の現状と課題」 米山 秀隆 氏
14:55~16:25 講義II 「空家対策措置法に自治体はどのように取り組むのか」 北村 喜宣 氏
16:35~17:35 講義III 「京都市における総合的な空き家対策の取組み」 矢田部 衛 氏

2日目【12月18日(日)】

9:00~10:00 講義IV 「空き家法に基づく行政代執行」 大石 貴司 氏
10:10~11:10 講義V 「建物よりエリアが大切!MAD Cityの空き家活用方法とは?」 寺本 元一 氏
11:20~12:20 講義VI 「アートを活用した空き家の活用事例『取手アート不動産/減量住宅』」 奥村 圭二郎 氏
12:20~12:30 閉講式

連絡先

地域創生課
TEL:03-5202-6136  FAX:03-5202-0755  E-mail:chiiki@jcrd.jp