【第27回】アンテナショップ情報交換会
セミナー・研修 募集終了
2022年12月15日
概要
本会は、自治体の出店するアンテナショップの運営改善や、講師・各アンテナショップ間の情報交換、交流・連携促進を図ることで新たなモノ・コトが生まれる一つの「きっかけ」となることを目的としています。セミナーは以下の2部から構成されます。
- 地域ブランディング、マーケティング、流通、インバウンド対策、店舗の空間デザイン、効果的な広報・広告などの専門家から多種多様な分野について学ぶことができる基調講演
- 実際にアンテナショップを運営している自治体の生の声を聞くことができる事例発表
■日時
令和5年1月31日(火)14:00~16:10 (13:50受付開始)
■開催方法
ハイブリッド(リアル+オンライン)開催
※オンラインをご希望の方には、後日ZoomのURLをお送りいたします。
■リアル会場
WASEDA NEO 教室8(中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング5Fコレド日本橋)
※リアル会場での参加は定員20名とさせていただきます。
■対象者
自治体職員、自治体アンテナショップスタッフ、地域おこし協力隊員、メディア、企業、研究機関など
■参加費
無料
■申込
ページ下部の申込フォームからお申し込みください。
※申込は終了しました。
- 申込フォームにご入力いただいた個人情報は、当センターからの事務連絡のほか、各事業のご案内等に利用させていただく場合があります。
講師及び事例発表店舗紹介
基調講演講師紹介
鈴木 修司 氏
株式会社ビームス
1976年生まれ。三重県松阪市出身、鎌倉市在住。1998年にビームス入社。ショップスタッフを経て、"fennica"のMD(マーチャンダイザー)、 "B:MING by BEAMS"のバイヤーを担当、現在は"BEAMS JAPAN"のクリエイティブディレクターに従事する。「ビームス ジャパン 銘品のススメ」著者。
https://www.beams.co.jp/staff/1070/
事例発表店舗紹介(アンテナショップ)
とちまるショップ
出店自治体:栃木県 所在地:押上
公式HPはこちら:http://www.tochimaru-shop.com/
いしかわ百万石物語・江戸本店
出店自治体:石川県 所在地:銀座
オンラインショップHPはこちら:https://100mangokushop.jp/
日本橋 長崎館
出店自治体:長崎県 所在地:日本橋
公式HPはこちら:https://nagasakikan.jp/
プログラム
13:50~14:00 | 受付 |
---|---|
14:00~14:10 | 開会挨拶 (一財)地域活性化センター |
14:10~14:55 |
基調講演 鈴木 修司 氏(株式会社ビームス) 「自治体アンテナショップの魅力発信と集客方法」 |
14:55~15:05 | 休憩 |
15:05~15:25 |
アンテナショップ事例発表① とちまるショップ(栃木県) |
15:25~15:45 |
アンテナショップ事例発表② いしかわ百万石物語・江戸本店(石川県) |
15:45~16:05 |
アンテナショップ事例発表③ 日本橋 長崎館(長崎県) |
16:05~16:10 |
閉会 |
連絡先
情報・広報プロモーション課
TEL:03-5202-6136
FAX:03-5202-0755
E-mail:antena(at)jcrd.jp ※メールアドレスの(at)は@に変更ください。