地域づくり新段階
基調論文
地域づくり組織の方向について
~東日本大震災からの復旧・復興から考える~
地域づくり団体全国協議会会長 法政大学教授 岡崎昌之
活動紹介
・安藤昌益資料館を育てる会
歴史と文化を大切にするまちづくり
~資源を活かした地域活性化への取り組み~
・大子町ふるさと交流体験協議会
都市との継続的な交流を起点に新たな展開へ
~自然豊かな大子町で感動体験!~
・春蘭の里実行委員会
若者が帰ってくる農村の再生を目指した里山での体験受流
~地域への恩返しから始まったグリーンツーリズム~
・知多市南粕谷コミュニティ
生涯学習のまちづくりから安全・安心なまちづくり
~自分達の住みよいまちを目指して広範な活動を展開!~
・夢咲塾
夢のある未来を創造する夢咲塾
~自分たちのまちは自分たちでつくる~
・双海町翠地区ほたる保存会
「しずむ夕日が立ちどまる町」の宝物
~ホタル保存から始まる地域づくり~
・CSOかんざき
「もやい」でつなぐまちづくり
~中間支援組織の後押しで作られる地域の道しるべ~
・ぐすくベグリーンツーリズムさるかの会合同会社
「んみゃーち」、そして「おかえり」のふるさとづくり
~離島・宮古島ならではの体験を子どもたちに~
トピック記事
・学びと支流と実践~愛媛に蒔かれた地域づくりの種~
第26団地域づくり団体全国研修交流会愛媛大会 実行委員長 若松進一
・「地域づくり」や「まちおこし」の思いを廻す!
第27回地域づくり団体全国研修支流会佐賀大会 実行委員長 藤泰治
・-第28回地域づくり団体全国研修交流会「青森大会」がもたらしたもの-
第28回地域づくり団体全国研修交流会青森大会 実行委員長 北村真夕美
・"生まれてきてよかった、住んでよかった、ずっと住み続けたい熊本"を目指して
第29回地域づくり団体全国研修交流会熊本大会 実行委員長 本田節