地域づくりを担う人材の発掘と育成
基調論文
地域と人を育むネットワークとネットワーキング再考
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授 萩原なつ子
事例紹介
・地域づくり団体栃木県協議会
『ワールド・カフェ』を活用した交流の場づくり
~地域における対話を深める新しい手法~
・特定非営利活動法人 夢職人
夢職人が作る教育の輪
~子どもと大人が関わり合う地域コミュ二ティの構築~
・特定非営利活動法人 八王子市民活動協議会
シニア世代の力を地域に活かす
~セカンド・ライフの充実とまちづくり~
・特定非営利活動法人 まちづくり学校
みんなが生徒、みんなが先生
~「協働型まちづくり」を目指した人材育成~
・特定非営利活動法人 連塾
地域を創生できるリーダーの養成を目指して
~人づくりは自分づくりから~
・特定非営利活動法人 いよココロザシ大学
住民みんなで作る地域を学ぶ授業
~住民の誇りを高め、愛媛ファンを増やす~
・特定非営利活動法人 鳳雛塾
すべてのひとに起業家精神を
~自ら学び、自ら考え、自ら行動する力を育てる~
・一般財団法人 学びやの里
学習と交流の精神で人づくり
~九州ツーリズム大学の人材育成~
副基調論文
地域を担う人材の発掘と育成
人間牧場主 若松進一