2022年度(令和4年度)
-
国内調査研究事業
- ふるさと納税の体験型返礼品による地域の課題解決について
- 「人々の居場所をつくる都市デザイン手法『プレイスメイキング』」
- 「地域連携による温泉街再生の取組」
- 伝統的な建造物群を守り活かす地域の力
- 公共的対話からはじまるまちづくり
- これからの地方公共団体の庁舎のあり方について―近年の庁舎整備、オフィス改革事例から―
- P-PFI がもたらす にぎ わいの創出~都市公園から地域活性化するために~
- ワインによる地域活性化の取組について
- 高校魅力化プロジェクト~教育を核として挑む 地方創生~
-
海外調査研究事業
- これからの地域スポーツ振興のあり方~スポーツ大国オーストラリアから学ぶ~
- MiniMünchen から学ぶ「産業×アート」による地域活性化~Think G lobally, A ct L ocally~
- 体験を通じた子供、若者の主体的な参画を育むために
- デンマークに学ぶ利用者視点を重視した行政のデジタル化について
- 公共空間の利活用~長久手市リニモテラスにおける新たな取組の提案~
- 住民主体のまちづくり~プリシンクト・システムに学ぶ~
- 行政のデジタル化に向けた取組
- ボランティア を活用した地域共生社会の実現