- ホーム
- 刊行物・情報提供
- 地域プロモーション大賞
- 第2回地域プロモーション大賞(更新作業中)
- 動画部門申込フォーム
動画部門申し込みフォーム
「特産を取り寄せたい」「移り住みたい」と思わせる"とっておき"の動画を募集します。
【募集期間終了しました!!】たくさんのご応募ありがとうございました。
※1次審査の審査結果はお答えしかねます。
最終審査後の結果発表をお待ちください。
審査委員
●審査委員長 箭内 道彦 氏 (クリエイティブディレクター)
●審査委員 秋吉 久美子 氏(女優)
木川 剛志 氏 (和歌山大学観光学部 教授)
松原 亨 氏 ((株)マガジンハウス コロカル編集部 編集長)
谷中 修吾 氏 (一般財団法人INSPIRE 代表理事)
北村 潤一郎 (一般財団法人地域活性化センター 常務理事)
各賞
●大賞
●優秀賞
●各審査委員賞
【参考:令和元年度受賞作品】https://www.jcrd.jp/publications/pamphlet/7/
応募要件
1.自治体が制作、もしくは推薦する地域プロモーション動画で、応募時点でWEB公開していること
(民間事業者等へ委託した作品、市民団体等が独自に制作した作品を含む)
※応募作品数は、市区町村1点、都道府県1点とする
2.審査対象は3分以内の作品。3分を越える作品は、開始0秒~3分を審査対象とする
3.著作権・肖像権などが第三者に帰属する場合、権利者から事前の使用承諾・承認を得ていること
※応募作品に対し、第三者からの権利侵害・損害賠償などの苦情・異議申し立てがあった場合、当センターは一切責任を負わず応募自治体が費用負担等を含め、全て対処するものとする
4.受賞後に当センターによるホームページ掲載・各種メディアへの紹介が可能であること
5.大賞を受賞した場合に、都内で開催する授賞式(令和3年1~2月頃)で発表が可能であること
※旅費はセンターで負担(コロナウイルスの感染状況によってはオンラインでの登壇に変更します)
※受賞団体には11月下旬頃に受賞決定の連絡をします。
応募方法
以下の入力フォームから、ご応募ください
※応募は自治体からのみとします
※最終審査に残った場合は、追加項目の入力をお願いする場合があります
その際には、別途事務局から担当者の方へ連絡させていただきます
※応募に関する「スケジュール」「よくある質問」はこちらをご確認ください
連絡先
広報室
TEL:03-5202-6137
FAX:03-5202-0755
E-mail:kouhou@jcrd.jp