大人のオンラインゼミナール(2024)【終了しました】
公務員の定年延長が本格的に導入され、長く働けるようになって嬉しい人・そろそろやりたかったことに挑戦したい人・くらしに軸足を移して地域活動を始める人など、受け止め方はいろいろですね。一方で、働き方が多様になり、若手中堅職員の離職の増加や職員不足に悩まされるなど、ベテラン職員の気持ちは複雑なのではないでしょうか。
このような働く環境の変化や、仕事の不安をやわらげ乗り越える方法として、「対話によるコミュニケーション」が注目されています。多様性を尊重し、若手・中堅・ベテランそれぞれがフラットな視点で双方向のコミュニケーションをとることで、上下関係を超えて応援し合う関係性が生まれるかもしれません。
今年度も「大人のオンラインゼミナール」を開講します。昨年度に引き続き、公務員を中途退職・定年退職し、多様な経歴・経験を持つ地域活性化センターフェローの二人と、いまの働き方やこれからの職場のあり方について気軽に話し合いましょう。ベテラン職員はもちろん、これからベテランになる方も参加できます。
概要
開催日 |
令和6年8月28日(水) 19:30~21:00 |
---|---|
会場 |
オンライン(Zoom指定ミーティング) |
定員 |
なし |
対象 |
・いまの働き方に不安を抱えている自治体職員 ・自治体の人事担当者 |
参加費 |
無料 |
モデレーター
一般財団法人地域活性化センター フェロー・人材育成プロデューサー 前神 有里 氏
一般財団法人地域活性化センターフェロー・米子市 総務部職員課調整官 辻 佳枝 氏
参加申込について
下記の注意事項をお読みいただき、参加申込フォームよりお申し込みください。
(応募締切:令和6年8月23日(金)15時)
- 参加申込フォームに入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メールでZoomミーティングURLをお送りいたします。
- 事前課題など、あらかじめ準備いただくものはございません。
- 参加者名簿を共有する予定です。名簿には「団体名」「所属」「役職」「氏名」を掲載予定ですが、希望しない場合は問い合わせ先までまでお知らせください。
- 当日は集合写真(PCのスクリーンショット画面)を撮影します。また、写真については、HP等に掲載する可能性があることをご了承ください。掲載不可であればお申し出くださいますようお願いいたします。
問い合わせ
企画・人材育成グループ アクティブラーニング室
TEL:03-5202-6133 E-mail:kikaku@jcrd.jp