新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック・オンライン講座)

完全オンラインの講座(ベーシック)です!

・全7講座(予定)

・5回で1万円のお得な受講料(1テーマのみ受講する場合は5千円)

・完全オンラインの講座なのでどこからでも参加可能

・ライブ配信なので講師とのコミュニケーションが可能

地域活性化センターの特徴である、地域経済循環分析講座を筆頭に魅力的な講座を用意しています。

受講を希望する本命テーマのほか、少し気になるテーマも併せて複数回受講をオススメしています。

テーマ一覧

【募集中!】デジタルを活用した地域の防災対策~デジタル×防災

開催日時 令和7年5月26日(月)

講師

江口 清貴 氏(神奈川県情報統括責任者(CIO) 兼データ統括責任者(CDO)/防災DX官民共創協議会専務理事)


世界一受けたい婚活支援の授業 ※準備中

開催日時 令和7年6月25日(水)

講師

荒木 直美 氏(地方創生・結婚応援事業アドバイザー)


効果的な地域プロモーション~地域の特性に合わせた戦略を考える~ ※準備中

開催日時 令和7年7月30日(水)
講師

調整中


地域経済循環分析 経済波及効果から考える地域の未来 ※準備中

開催日時 令和7年9月24日(水)
講師

調整中


未来に備えるキーワード 多文化共生 ※準備中

開催日時 令和7年10月16日(木)
講師

山脇 啓造 氏(明治大学 国際日本学部 教授)


SNSを活用したシティプロモーション~すぐに使える!SNS活用術~ ※準備中

開催日時 令和7年11月26日(水)
講師

佐久間 智之 氏(PRDESIGN JAPAN株式会社 代表取締役)


そろそろ知っておきたいNFT ※準備中

開催日時 令和7年12月17日(水)
講師

利重 和彦 氏(東武トップツアーズ株式会社 地域創生・ソーシャルデザイン推進部 地域創生事業担当 専門部長)



受講にあたって

本セミナーの受講にあたっては参加費をお支払いください。参加いただいた方には、アーカイブ動画配信等のサービスを併せて提供させていただきます。

・5,000円/回

※ベーシックセミナーにつきましては、参加無制限(ベーシックセミナーのみ)となるオンラインフリープラン(10,000円)がございますので、あわせてご確認ください。

申込み方法

本ページ下部の申込みフォームからお申込みください。

お申込みはリンク先ページから申込みフォームへ入力してください。

お申込みフォーム(セミナー単発申込)

お申込みフォーム(オンラインフリープラン申込)

・連絡なしの欠席及び開催日の3営業日前から当日の欠席連絡の場合、申込代金の返金はできかねます。

セミナーの欠席等による参加費用の取扱いについて.pdf

セミナー情報

2025.05.26 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集中
デジタルを活用した地域の防災対策~デジタル×防災~
2024.12.18 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集中
これからの公務員副業のあり方
2024.10.30 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集中
Food Innovationを通じた地域活性化の可能性
2024.06.26 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集終了
【募集終了】令和6年度【ベーシック型】新たな知と方法を生む地方創生セミナー「旅先納税®~旅行者からまちの応援者へ~」
2024.05.29 新たな知と方法を生む地方創生セミナー(ベーシック) 募集終了
【募集終了】令和6年度【ベーシック型】新たな知と方法を生む地方創生セミナー「保育園留学による関係人口づくり」

連絡先

セミナー統括課
TEL:03-5202-6134  FAX:03-5202-0755  E-mail:seminar(at)jcrd.jp ※メールアドレスの(at)は@に変更ください。