全国地域リーダー養成塾 修了レポート一覧(第30期)

地域活性化センターでは、地域の未来を背負って立つリーダーを養成するため「全国地域リーダー養成塾」を毎年開講しており、去る平成31年1月31日に第30期生39名が無事修了しました。みなさんの修了レポートを公開します。

1

北海道

東川町

竹田 慶介

東川スタイルの再考~東川町民のための文化事業であるために~

2

北海道

ニセコ町

大野 百恵

人口5,000人の町のコミュニティFM「ラジオニセコ」の可能性~「聴くだけじゃない。出るラジオ!」でつなぐ地の人と移住者~

3

岩手県

花巻市

平石 一真

大学と連携したスポーツまちづくりを考える~スポーツを通じて若年層の転出を抑制するために~

4

岩手県

金ケ崎町

及川 洋平

ふるさと納税による寄附金を活用したまちづくりについて

5

岩手県

一戸町

猪股 成介

スポーツで人も地域も健康に!~スポーツの可能性を最大限に活かすために~

6

秋田県

由利本荘市

工藤 慎悟

就農に向けた情報発信を強化する~経営譲渡、収入等の観点から~

7

山形県

金山町

大場 美穂子

若者の「当事者意識」の醸成から地元定着へ~郷土愛を育み、高校存続につなげるために~

8

山形県

小国町

斎藤 晃司

協働人口と住民が共に創る地域~住民が誇りを持てる地域にするために~

9

山形県

置賜広域行政事務組合

木村 隆仁

定住自立圏と遠隔自治体との連携による人材育成~新たな価値を創造する置賜人材を育成し、未来の置賜を創造する~

10

群馬県

桐生市

小澤 佑哉

伝統産業を守るために何が必要か 桐生が織都であり続けるために「きもの人口」をふやす

11

埼玉県

吉川市

飯野 耕太郎

子どもの居場所の創出に向けて~基金を活用して子ども食堂を創出する~

12

千葉県

市川市

染谷 俊存

防災教育による災害に強い地域づくり~若い防災力を育て安全・安心の未来~

13

千葉県

市原市

若月 利樹

世界に一番近い"SATOYAMA"の魅力を活かした地域づくり

14

千葉県

野田市

星 伸明

超高齢社会における自治体広報誌の配布方法を考える

15

千葉県

いすみ市

大曽根 由利子

「生活習慣病予防で健康なまちづくり」~特定健康診査受診率向上から健康を考える~

16

千葉県

いすみ市

髙橋 未樹

地方における保育施設及び保育人材の確保について~いすみ市の子育て支援の今後を見据えて~

17

千葉県

匝瑳市

仲田 忍

住民と行政がピースで繋がる地域づくりというパズル~若手職員の地域づくり活動参画の必要性~

18

東京都

地域活性化センター

松浦 正之

強まる東京一極集中と、「関係人口」を活かした地域の未来

19

東京都

日野市

永尾 準

地方自治体にできるSociety5.0を見据えた産業施策~ビッグデータと個人情報のハンドリングを焦点に~

20

新潟県

柏崎市

酒井 剛

柏崎市の製造業が活躍するための支援とは~柏崎市の強みを活かすために必要なこと~

21

新潟県

糸魚川市

杉本 晴一

インターンシップによる小滝地区地域づくり活動の推進

22

山梨県

小菅村

守重 公英

多摩川の源流域から考える地域活性化への可能性~源流の700人だからこそできる村づくり~

23

富山県

小矢部市

矢竹 正英

地方都市の中心商店街が求められるもの

24

長野県

千曲市

吉村 信彦

地域の支え合い体制構築に向けたこれからの行政のあり方~住民の自発的な活動を支えるために~

25

岐阜県

飛騨市

井谷 直裕

地域産業の担い手確保に向けた公務員の副業制度の可能性~地域の産業を維持する攻めの政策について~

26

岐阜県

白川町

本田 浩司

白川町の庁舎整備について~50年継続可能な庁舎を考える~

27

静岡県

裾野市

宮坂 里司

学びによる住民自治の再生~自治と協働によるまちづくりをめざして~

28

静岡県

三島市

原 礼敏

人と人、人と地域がつながる共創参画プラットフォーム~「みしまLINK」を通じた、若者による共創のまちづくり~

29

静岡県

南伊豆町

鈴木 恵介

伊豆南部版ワーク・ライフスタイル「夢応援モデル」の提案~人材確保による地域産業の持続的発展を目指して~

30

愛知県

刈谷市

加藤 孝明

「少子高齢化対策×渋滞対策」によるまちづくり~企業とともに発展する持続可能なまちづくりをめざして~

31

愛知県

高浜市

原田 優

高浜市の未来を担う若手職員の意欲向上を目指して~若手職員成長支援計画の改訂に向けて~

32

愛知県

岩倉市

宇佐美 祐二

ベッドタウンからライフタウンへ~新たな豊かさを導くコミュニティビジネスへの支援策~

33

愛知県

小牧市

上原 みよ子

コミュニティ・スクールを契機とした地域活性化~小牧市版「三本の矢」で学校・地域連携を~

34

京都府

福知山市

野々村 俊

持続可能な地域コミュニティのあり方について~若い世代とともにつくる地域の仕組み~

35

京都府

福知山市

村尾 紗貴

男女共同参画の視点からの避難所運営をめざして~多様な視点が反映できる防災体制づくり~

36

京都府

綾部市

服部 良子

コミュニティナースの活動から地域づくりを考える

37

兵庫県

篠山市

隅田 浩規

篠山市の「交通まちづくり」について~住民と考え、つくる、公共交通と暮らすまち~

38

岡山県

真庭市

難波 吉伸

地域で孤立しない関係づくり~来住者が楽しく暮らせる地域を目指して~

39

徳島県

三好市

西 涼太

若者が定住できる三好市へ~新たなサテライトオフィスの形~

連絡先

地域リーダー養成課
TEL:03-5202-6135  FAX:03-5202-0755  E-mail:leader@jcrd.jp