地域づくり人材養成塾(平成28年度)

地域づくり人材養成塾とは

地方公共団体からセンターへの2年間の研修制度を「人材養成塾」と位置付け、全国に通用する地域づくりプランナーを養成します。自らのテーマ設定に沿った国内外調査、センター実施事業や他団体主催の研修会等の参加を促進することで、研修生の資質向上を図ります。また、それらの成果を研修手帳にまとめ、派遣元地方公共団体への報告に活用します。

地域づくり人材養成塾の様子

平成28年度 地域づくり人材養成塾の様子

実績および開催予定一覧

日時テーマ講師
4月7日 地方創生カレッジに向けた動画撮影のコツ (有)Fireworks 五井渕 利明 氏、武藤 直樹 氏
4月8日 自治体職員としてできること 地方自治ジャーナリスト 相川 俊英 氏
4月11日 ふれあい囲碁と夢大会 一般社団法人 IGOコミュニケーションズ
代表理事 安田 泰敏 氏・理事 原 安喜子 氏
4月14日 アクティブラーニング (株)アクティブラーニング 代表取締役 羽根 拓也 氏
4月21日 伝わるプレゼン (株)morisemi 代表 森 吉弘 氏
4月27日 マーケティングの考え方を活かした行政経営 行政経営総合研究所 代表 淡路 富男 氏
5月10日 (株)ドワンゴの教育事業の取り組み 株式会社ドワンゴ(ニコニコ動画運営会社) 杉本 誠司 氏
5月18日 「続・私の仕事流儀」 まんのう町議会議員 竹林 昌秀 氏
5月23日 「仕事旅行社の紹介・移住促進に向けた活用方法について」 (株)仕事旅行社 代表取締役 田中 翼 氏
5月24日 地域力創造のための第3カーブマーケティングについて 設樂剛事務所 代表 設樂 剛 氏
6月3日 「いま、高校を地域に埋め戻すとき~地方創生に担い手育成機能をどう組み込むか~」 岐阜県立可児高校 教諭 浦崎 太郎 氏
6月7日 "ひとづくり"こそ"まちづくり" 生駒市長 小紫 雅史 氏
6月14日 ショートショート・ストーリーの書き方 ショートショート作家 田丸 雅智 氏
6月28日 地域の元気を引き出すために 総務省地域自立応援課 課長 山越 伸子 氏
7月11日 地域内経済分析① 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
7月12日 地域づくりのコーディネーターの在り方と考察 J-Doc company 代表 影山 貴大 氏
7月14日 資金調達の手法~クラウドファンディング 島根県しまね暮らし推進課 加納 淳史 氏
7月15日 地域づくりNPOの創業と継承 NPO法人フュージョン長池 会長 富永 一夫 氏
7月20日 農林水産業を中心としたスマートシステムの構想 東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座 特任准教授 菊池 康紀 氏
7月21日 スポーツによる地域活性化 地域力創造アドバイザー 忠政 啓文 氏
7月25日 地域内経済分析② 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
7月27日 地域文化を地域創生の原動力に 元千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻 教授 鈴木 直人 氏
8月1日 RESASの活用方法 (株)価値総合研究所
8月3日 地方創生×デジタルマーケティング google(株)観光立国推進部長 陳内 裕樹 氏
8月10日 緑の協力隊の活動について 元山形県小国町緑の協力隊 窪田 智成 氏
8月22日 水資源の現状と課題 独立行政法人 水資源機構 理事 牧 慎太郎 氏
8月24日 第1回海外調査報告会 地域活性化センター 人口・地域経済研究室 大歳 他
8月25日 事業計画の作り方・見方(A-1) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
8月26日 やねだん、国内調査報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 髙木、企画コンサルタント業務課 小林 他
8月31日 事業計画の作り方・見方(B-1) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月5日 CLAIR事業説明 (一財)自治体国際化協会 交流支援部長 川口 真友美 氏
9月7日 事業計画の作り方・見方(A-2) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月9日 事業計画の作り方・見方(B-2) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月12日 地方創生をめぐる主な動きについて 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部 事務局参事官 渡辺 公徳 氏
9月14日 事業計画の作り方・見方(A-3) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月15日 事業計画の作り方・見方(B-3) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月16日 ~財政非常事態宣言の意義とその反省~ 元大阪市副市長 柏木 孝 氏
9月28日 事業計画の作り方・見方(A-4) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
9月29日 事業計画の作り方・見方(B-4) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
10月4日 インターン報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 重田、企画コンサルタント業務課 富田、人口・地域経済研究室 中村、編集室 越
10月11日 国内調査報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 稲葉・川上、地域支援総務課 石黒
10月11日 事業計画の作り方・見方(A-5) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
10月14日 事業計画の作り方・見方(B-5) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
10月19日 事業計画の作り方・見方(A-6) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
10月21日 事業計画の作り方・見方(B-6) 地域活性化センター 常務理事 岩崎 正敏
10月24日 ANA総合研究所の地域活性化の取組み紹介 JOIN 金子 さおり
10月25日 トラ男プロジェクト・シェアビレッジの紹介 Kedama Inc. 代表取締役 武田 昌大 氏
10月26日 地ビールについて JOIN 石川 智康 氏、全国地ビール醸造者協議会会長 石川 彌八郎 氏
10月31日 生活困窮者自立支援法とこれからの福祉 厚生労働省社会・援護局地域福祉課 生活困窮者自立支援室長 本後 健 氏
11月1日 GRIP’s報告会 地域活性化センター 移住・交流推進課 仲久保、広報室 東、地域支援業務課 金田、人口・地域経済研究室 兼松
11月7日 演劇による地域活性化 劇団こまつ座 井上 麻矢 氏
11月9日 第2回海外調査報告会 地域活性化センター 企画コンサルタント業務課 田畑 他
11月10日 マーケティングフォースジャパン開墾研修報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 稲葉 他
11月14日 自治体とJICEとの連携による協働事業のご提案 日本国際協力センター 総務課 副課長 井出 訓伸 氏 他
11月15日 首都圏の中高生が考える 鹿屋市の抱える100の課題コンテスト報告会 本郷学園生徒、鹿屋市職員
11月21日 フリーアドレスについて 内閣官房IT総合戦略室 参事官補佐 大平 利幸 氏
11月22日 みなさんのコーディネート力にフミコム フミコム 田邊 健史 氏
11月28日 森のめぐみのこども博インターン報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 大脇 他
12月2日 「日野町魅力化プロジェクト」報告) 東京富士大学 教授 黒田 秀雄先生及び学生
12月5日 地域の経済2016-人口減少問題の克服- 内閣府政策統括官付参事官 堤 雅彦 氏
12月6日 人口減少下の国土の課題~所有者不明土地と自治体 国土交通省 政策統括官 舘 逸志 氏
12月13日 やねだん報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 鷲野 他
12月14日 国内調査報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 重田 他
12月15日 「日本の税制とその決定システムにみる日本の政治」 地域活性化センター 事務局長 佐藤 啓太郎
12月16日 フュージョン長池インターン報告会 地域活性化センター 企画コンサルタント業務課 田畑 他
1月10日 第3回海外調査報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 大脇 他
1月12日 東日本大震災からの復興の現状と課題 復興庁総合政策班 小峰 伸也 氏
1月13日 地域活性化センターから地元に戻って 岩見沢市役所 相澤 智生 氏
1月23日 『ふるさとの創生に向けて「新たなる挑戦!!」~舞台は霧島!市民が主役!~』 霧島市長 前田 終止 氏
1月24日 第4回海外調査報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 髙木 他
1月27日 「地方創生」が日本を変える~日本の国は地域から~ 内閣府 地方創生推進事務局 地方創生推進室 参事官 澤田 史朗 氏
2月10日 国内調査報告会 移住・交流推進機構 藤井 他
2月13日 もてなさない移住促進?生活者目線で考える人が人を呼ぶくらしの施策 山口県周防大島町定住促進協議会 ふるさとライフプロデューサー 泉谷 勝敏 氏
2月20日 いすみ市の目指す地域づくり いすみ市長 太田 洋 氏
3月6日 地方創生実践塾参加報告会 地域活性化センター クリエイティブ事業室 稲葉 他
3月7日 自治大学校、クレア報告会 地域活性化センター 地域づくり情報課 姫野 他
3月8日 地域の数だけ答えがある!クリエイティブな地域づくりを考えよう! 地域活性化センター クリエイティブ事業室長 前神 有里
3月13日 JICE往訪人材養成塾 地域活性化センター 事務局長 佐藤 啓太郎

連絡先

クリエイティブ事業室
TEL:03-5202-6134  FAX:03-5202-0755  E-mail:creative@jcrd.jp